Ginger RecordsドラマCD第1弾「Mr.シークレットフロア〜小説家の戯れなひびき〜」いよいよ発売です!
たくさんの方々にご協力いただき、聴き応えたっぷりの一枚となりました。
この作品の肝ともいえる音楽は先生のご意見を伺いながら作り上げていきました。
ピアノの旋律、タンゴのリズム、猫ふんじゃった、そして響が初めて卓斗にピアノを弾いて聴かせるシーン。ぜひ聴いていただきたいです。
そしてキャラクターをばっちりと演じて下さったキャストの皆様。響の冷酷さと蜜の甘さ、卓斗の歪みもくすみもない純粋さ。きっと耳で感じていただけると思います。鷹や志摩、バトラーの桂やコスモ書房の面々といった個性的なキャラクターたちも舞台を彩り、かき乱しています。
どれも物語の伏線となるような重要なキャラクターとセリフばかりで、CDの容量に収まるよう苦労いたしました。
ぎりぎりいっぱいまで本編をお楽しみいただきたくて、今回は初回版はフリートークCD付き2枚組という形になっています。
フリートークでは下野紘さん、子安武人さん、安元洋貴さん、千葉進歩さんにご参加いただきました。和気藹々と進められる中、何故か子安さんが祭り上げられる展開に?ぜひ和やか雰囲気のトークも楽しみください!
初回版フリートークCDは同梱となっておりますので、どこの店舗でご購入いただいてもついております!
店舗特典には限りがございますので、各店舗様へお問い合わせいただけたらと思います。
これからもみなさんに喜んでいただけるような作品を作ってまいりたいと思いますので、どうぞよろしくお願い致します!
2013年06月15日
「Mr.シークレットフロア〜小説家の戯れなひびき〜」本日発売!
posted by Ginger Records at 11:49| Mr.シークレットフロア
2013年06月07日
「Mr.シークレットフロア」キャストインタビュー
こんにちは!
ドラマCD「Mr.シークレットフロア〜小説家の戯れなひびき〜」のCMムービー、ご覧いただけましたでしょうか?
傲慢な小説家・八神に翻弄されるピュアな新人編集者・卓斗の濃密シーンも収録されていますので、ぜひヘッドフォンでお聞きになって下さいね。
収録のご感想を下野紘さん、子安武人さん、安元洋貴さん、千葉進歩さんよりいただきましたので、ご紹介いたします!
■相葉卓斗役/下野紘さん
――卓斗を演じてみていかがでしたか? 演じる上で注意した点やアピールポイントをお願いします。
卓斗は成人男性ですが、新入社員だし、幼さがある為、子供扱いされてばっかりなキャラクターでした。しかし時に男らしく怒るシーンなどがあり、そのギャップに注意しました。
――印象に残ったシーンやセリフがありましたら教えてください。
途中で響から「ラの音を出して」と言われたシーンです。間違えた音を出す為に、その音を聴いてから出すという、ちょっと変わった収録方法で録ったのが印象的でした。
――本作のキャラクター・八神響は、音の色が見えるという特殊能力を持っていますが、あなたを表すとしたら何色でしょうか? また、その理由も教えてください。
う〜ん、何となく…緑ですかね。ポジティブなイメージの黄色と、ネガティブなイメージの青…その両方を持っているから、緑かなと。
――出版業界を舞台にした作品ですが、自分が小説を書くならどんなジャンルに挑戦しますか?
ホラーですかね。ミステリーとかホラーとか。特にホラーは昔から好きなので、自分が書くならホラー。でも、ホラーって難しいし、文才とかないので多分書けないと思います。
――本作品を楽しみにお待ち頂いている読者のみなさんへのメッセージをお願いします。
個人的にも久しぶりのBL作品ということで大変楽しませていただきました。ボクと子安さんの絡みを是非とも堪能してください。よろしくお願いします。
■八神響役/子安武人さん
――八神を演じてみていかがでしたか? 演じる上で注意した点やアピールポイントをお願いします。
優しくなり過ぎないように注意しました。そこからのソフトへの変貌がアピールポイントです。
――印象に残ったシーンやセリフがありましたら教えてください。
下野くんと楽しくお芝居しているところ全てです(笑)
――本作のキャラクター・八神響は、音の色が見えるという特殊能力を持っていますが、あなたを表すとしたら何色でしょうか? また、その理由も教えてください。
白です。ヴァイスだから(笑)
――出版業界を舞台にした作品ですが、自分が小説を書くならどんなジャンルに挑戦しますか?
ファンタジーです。ファンタジー好きですから。
――本作品を楽しみにお待ち頂いている読者のみなさんへのメッセージをお願いします。
とても良い作品に仕上がってますので、期待して待っていて下さいね!
■白波瀬鷹役/安元洋貴さん
――鷹を演じてみていかがでしたか? 演じる上で注意した点やアピールポイントをお願いします。
大切な事を卓斗に伝えるシーン。ここには自分のピークを持って行きました。話の流れに一つ波をおこすシーンに仕上がったら嬉しいっす。
――印象に残ったシーンやセリフがありましたら教えてください。
上記のシーンと響の心の動き全て。切なくなったり、救われたり。ステキです。
――本作のキャラクター・八神響は、音の色が見えるという特殊能力を持っていますが、あなたを表すとしたら何色でしょうか? また、その理由も教えてください。
土の気色(笑)。元が田舎者なのでこれかと。
――出版業界を舞台にした作品ですが、自分が小説を書くならどんなジャンルに挑戦しますか?
エログロバイオレンス小説。……ウソです。心が弱いので、きっとそんなの書けません(笑)。旅日記が限界っす。
――本作品を楽しみにお待ち頂いている読者のみなさんへのメッセージをお願いします。
ステキです。切なくて美しい。が、熱い。本当にひとりでも多くの人に聞いてもらいたいっす。
■志摩創生役/千葉進歩さん
――志摩を演じてみていかがでしたか? 演じる上で注意した点やアピールポイントをお願いします。
嫌な人に思えて実はそうでもない面もあり、その時々によって何を考えているのか分かりづらいキャラだなあと思いました。後半の真意をどのようにアピールするか注意しました。
――印象に残ったシーンやセリフがありましたら教えてください。
登場するとき「あれ? 相葉くん」が結構あって、耳に残ってしまいました(笑)。志摩は八神とのやりとりも面白いですね。
――本作のキャラクター・八神響は、音の色が見えるという特殊能力を持っていますが、あなたを表すとしたら何色でしょうか? また、その理由も教えてください。
決まった色はありません。多分状況によって変わります。例えばボ〜ッとしてる時は白。美味いものを食べている時はオレンジかな。
――出版業界を舞台にした作品ですが、自分が小説を書くならどんなジャンルに挑戦しますか?
誰かにトリックを作ってもらって、ミステリーかサスペンスを書いてみたい。ゾッとする話がいいですね。
――本作品を楽しみにお待ち頂いている読者のみなさんへのメッセージをお願いします。
ぜひぜひ聞いて下さい。相葉と八神の甘い睦言、必聴です。
――ありがとうございました!
発売まであと一週間! 楽しみにお待ち下さいませ。
ドラマCD「Mr.シークレットフロア〜小説家の戯れなひびき〜」のCMムービー、ご覧いただけましたでしょうか?
傲慢な小説家・八神に翻弄されるピュアな新人編集者・卓斗の濃密シーンも収録されていますので、ぜひヘッドフォンでお聞きになって下さいね。
収録のご感想を下野紘さん、子安武人さん、安元洋貴さん、千葉進歩さんよりいただきましたので、ご紹介いたします!
■相葉卓斗役/下野紘さん
――卓斗を演じてみていかがでしたか? 演じる上で注意した点やアピールポイントをお願いします。
卓斗は成人男性ですが、新入社員だし、幼さがある為、子供扱いされてばっかりなキャラクターでした。しかし時に男らしく怒るシーンなどがあり、そのギャップに注意しました。
――印象に残ったシーンやセリフがありましたら教えてください。
途中で響から「ラの音を出して」と言われたシーンです。間違えた音を出す為に、その音を聴いてから出すという、ちょっと変わった収録方法で録ったのが印象的でした。
――本作のキャラクター・八神響は、音の色が見えるという特殊能力を持っていますが、あなたを表すとしたら何色でしょうか? また、その理由も教えてください。
う〜ん、何となく…緑ですかね。ポジティブなイメージの黄色と、ネガティブなイメージの青…その両方を持っているから、緑かなと。
――出版業界を舞台にした作品ですが、自分が小説を書くならどんなジャンルに挑戦しますか?
ホラーですかね。ミステリーとかホラーとか。特にホラーは昔から好きなので、自分が書くならホラー。でも、ホラーって難しいし、文才とかないので多分書けないと思います。
――本作品を楽しみにお待ち頂いている読者のみなさんへのメッセージをお願いします。
個人的にも久しぶりのBL作品ということで大変楽しませていただきました。ボクと子安さんの絡みを是非とも堪能してください。よろしくお願いします。
■八神響役/子安武人さん
――八神を演じてみていかがでしたか? 演じる上で注意した点やアピールポイントをお願いします。
優しくなり過ぎないように注意しました。そこからのソフトへの変貌がアピールポイントです。
――印象に残ったシーンやセリフがありましたら教えてください。
下野くんと楽しくお芝居しているところ全てです(笑)
――本作のキャラクター・八神響は、音の色が見えるという特殊能力を持っていますが、あなたを表すとしたら何色でしょうか? また、その理由も教えてください。
白です。ヴァイスだから(笑)
――出版業界を舞台にした作品ですが、自分が小説を書くならどんなジャンルに挑戦しますか?
ファンタジーです。ファンタジー好きですから。
――本作品を楽しみにお待ち頂いている読者のみなさんへのメッセージをお願いします。
とても良い作品に仕上がってますので、期待して待っていて下さいね!
(左:下野紘さん/右:子安武人さん)
■白波瀬鷹役/安元洋貴さん
――鷹を演じてみていかがでしたか? 演じる上で注意した点やアピールポイントをお願いします。
大切な事を卓斗に伝えるシーン。ここには自分のピークを持って行きました。話の流れに一つ波をおこすシーンに仕上がったら嬉しいっす。
――印象に残ったシーンやセリフがありましたら教えてください。
上記のシーンと響の心の動き全て。切なくなったり、救われたり。ステキです。
――本作のキャラクター・八神響は、音の色が見えるという特殊能力を持っていますが、あなたを表すとしたら何色でしょうか? また、その理由も教えてください。
土の気色(笑)。元が田舎者なのでこれかと。
――出版業界を舞台にした作品ですが、自分が小説を書くならどんなジャンルに挑戦しますか?
エログロバイオレンス小説。……ウソです。心が弱いので、きっとそんなの書けません(笑)。旅日記が限界っす。
――本作品を楽しみにお待ち頂いている読者のみなさんへのメッセージをお願いします。
ステキです。切なくて美しい。が、熱い。本当にひとりでも多くの人に聞いてもらいたいっす。
■志摩創生役/千葉進歩さん
――志摩を演じてみていかがでしたか? 演じる上で注意した点やアピールポイントをお願いします。
嫌な人に思えて実はそうでもない面もあり、その時々によって何を考えているのか分かりづらいキャラだなあと思いました。後半の真意をどのようにアピールするか注意しました。
――印象に残ったシーンやセリフがありましたら教えてください。
登場するとき「あれ? 相葉くん」が結構あって、耳に残ってしまいました(笑)。志摩は八神とのやりとりも面白いですね。
――本作のキャラクター・八神響は、音の色が見えるという特殊能力を持っていますが、あなたを表すとしたら何色でしょうか? また、その理由も教えてください。
決まった色はありません。多分状況によって変わります。例えばボ〜ッとしてる時は白。美味いものを食べている時はオレンジかな。
――出版業界を舞台にした作品ですが、自分が小説を書くならどんなジャンルに挑戦しますか?
誰かにトリックを作ってもらって、ミステリーかサスペンスを書いてみたい。ゾッとする話がいいですね。
――本作品を楽しみにお待ち頂いている読者のみなさんへのメッセージをお願いします。
ぜひぜひ聞いて下さい。相葉と八神の甘い睦言、必聴です。
(左:安元洋貴さん/右:千葉進歩さん)
――ありがとうございました!
発売まであと一週間! 楽しみにお待ち下さいませ。
posted by Ginger Records at 13:45| Mr.シークレットフロア
2013年05月21日
Mr.シークレットフロア店舗特典
こんにちは!
ドラマCD「Mr.シークレットフロア〜小説家の戯れなひびき〜」発売まであと25日!
今日は各ショップさんの店舗特典をご紹介したいと思います!
剣 解先生の美麗イラストが眩しいです!!
特典には数に限りがございますので、品切れの際はご容赦下さい。
詳細は各店舗様にお問い合わせ下さいませ。
また、初回特典のフリートークCDはどの店舗さんでもつきます!
本編CDと同梱の豪華2枚組となっておりますので、ぜひ初回特典版をお求め下さい♪
次回はWebCMをお届けする予定です!
ドラマCD「Mr.シークレットフロア〜小説家の戯れなひびき〜」発売まであと25日!
今日は各ショップさんの店舗特典をご紹介したいと思います!
剣 解先生の美麗イラストが眩しいです!!
特典には数に限りがございますので、品切れの際はご容赦下さい。
詳細は各店舗様にお問い合わせ下さいませ。
また、初回特典のフリートークCDはどの店舗さんでもつきます!
本編CDと同梱の豪華2枚組となっておりますので、ぜひ初回特典版をお求め下さい♪
次回はWebCMをお届けする予定です!
posted by Ginger Records at 13:38| Mr.シークレットフロア