2021年05月28日

ドラマCD「残像スローモーション」本日発売!

きらきら『黄昏アウトフォーカス』スピンオフきらきら
派手でキザな名物部長 vs 映画バカな2年生監督
ぶつかりながらも惹かれあう、青春恋愛譚️


ぴかぴか(新しい)ドラマCD「残像スローモーション」本日発売ぴかぴか(新しい)



ドラマCD「残像スローモーション」が本日発売です!

「黄昏アウトフォーカス」に引き続き、
映画部2年監督・市川義一を演じたのは中澤まさともさん
ひとクセあるキャラクターの魅力を前作でも存分に引き出して下さいましたが、
あの市川義一が恋をするとこうなるのか…!!と、
驚きときめきがとまらない素敵な演技をして下さいましたハートたち(複数ハート)

映画に真剣に向き合う確固たるクリエイターの一面と
映画を離れたときのチャーミングな一面とのギャップexclamation×2
ライバル心をメラメラと燃やす市川、
BLへの愛を真摯に語る市川、
恋をして、とまどったり恥じらったりする市川、
さまざまな表情の市川義一をどうぞご堪能ください!音楽

そして、そんな市川が目の敵にしている
3年生の部長・菊地原仁古川慎さんに演じていただきました。
派手目立ちたがり屋カリスマ性のある人気者。
部の中心にいる華やかな"ヒーロー"の仁を、
存在感抜群の声でピタリと!カッコよく!表現して下さいました晴れ

が、仁には他人には見せない内心があり……。
ほろほろと垣間見える仁の不安柔らかな内面を知り
胸の内に抱えているコンプレックス憧れに触れることで
ありのままの菊地原仁をどんどん愛おしく想う気持ちが膨らんでいきます揺れるハート

恋をして浮かれたりグッド(上向き矢印)落ち込んだりバッド(下向き矢印)
わかりやすく一喜一憂する仁の表情も魅力ですので
ぜひ音声でも注目して聴いてくださいね音楽

仁を中心に高校最後の映画制作に取り組む
映画部3年の面々も個性的なメンバーが揃っていますひらめき

仁の幼なじみでもある稲葉礼を演じるのは江口拓也さん
『考えてる事が読めん』と市川が言うように
掴みどころがないキャラクターですが、
仁を支えるクレバーさがセリフのひとつひとつから滲み出ています!

助監督・千秋実を演じるのは佐藤元さん
千秋が一言放つだけで場の空気がパッと明るくなる
3年生ズのムードメーカーです晴れ

キャメラ担当・土谷功緒を演じるのは田所陽向さん
わいわいしている3年生たちの中でも
ちょっと落ち着いたお兄さんポジションの土谷がいることで
"無敵の3年生"感がぐっと増していますパンチ

そして、記録係・ルディ内匠靖明さんに演じていただきました。
留学生ということで独特なイントネーションのセリフでしたが
とってもチャーミング&ちょっぴりセクシーな
ルディの表情を見事に表現してくださいましたるんるん

アニメイト特典CDに収録のミニドラマ「愛しき王様」では
映画部の引き継ぎを目前にした仁と3年生たちやり取りが描かれています。
大人になっても、別々の道を進んでも、
ここで交わした気持ちはきっと彼らの心に大切に仕舞われ続けるのだろうと
そんな風に感じられる素敵なシーンですので、
ぜひ本編と合わせて聴いていただきたいと思います音楽


「黄昏アウトフォーカス」シリーズでじゃのめ先生が描く青春のきらめきは、
いつだって私達の心を照らし、ときめかせてくれますぴかぴか(新しい)
そんなときめきと同時に、仁が抱えているような
『他人によく見られたい』『変わりたい、けれど変われない』
なんていう少しほろ苦い感情も、誰しもがかつて抱いたことがある気持ちではないでしょうか。
だけど、なにかを好きになること大切な仲間と出会うこと
変わることができる、変えることができる、
そんな希望をあらためて感じられる、とても素敵な物語ですぴかぴか(新しい)

ぜひ、原作と合わせて何度でも楽しんでいただけますように!

20210528_075355791_iOS.jpg
posted by Ginger Records at 19:00| 残像スローモーション

2021年05月25日

「残像スローモーション」アフレコレポート

ドラマCD「残像スローモーション」
ぴかぴか(新しい)発売まであと3日!ぴかぴか(新しい)




本日はじゃのめ先生によるアフレコレポートをお届けいたしますひらめき

中澤まさともさんに演じていただいた市川義一
前作とは違った『恋する義一』の新たな魅力に
じゃのめ先生も思わず大興奮!ハートたち(複数ハート)
そして古川慎さん演じる菊地原仁
かっこいい&かわいいのギャップもぜひお楽しみに黒ハート

個性豊かな映画部3年生&2年生たち
生き生きと楽しく演じていただいた様子や、
じゃのめ先生が描く青春のまばゆさあたたかい友情
丁寧に表現していただき作品を作り上げていった収録の様子が伝わるレポートですぴかぴか(新しい)

《画像はクリックで拡大します》

zz_repo01_shusei.jpg

zz_repo02.jpg

zz_repo03.jpg

zz_repo04_shusei.jpg

zz_repo05.jpg

zz_repo06.jpg
posted by Ginger Records at 18:00| 残像スローモーション

2021年05月21日

「残像スローモーション」キャストコメント

ドラマCD「残像スローモーション」
ぴかぴか(新しい)発売まであと1週間!ぴかぴか(新しい)


tw_zanzou_chara.jpg


2年生監督・市川義一がライバル視しているのは、
部長・菊地原仁が率いる個性派かつ実力者揃いの3年生たちパンチ

本日は、晴れ無敵の3年生チーム晴れを演じていただいた
副部長&VFX担当・稲葉礼役 江口拓也さん
助監督・千秋役 佐藤元さん
キャメラ・土谷役 田所陽向さん
記録係・ルディ役 内匠靖明さん
皆さんの収録後コメントをお届けいたしまするんるん

映画部2年生たちとはまったく違った雰囲気をまとう
ちょっぴり大人な3年生たちを、
和気あいあいとした雰囲気で楽しく演じてくださいました!
高校生活最後の長編映画制作に取り組む青春のワンシーン星2
ぜひ音声でもお楽しみいただければと思います音楽



--------------------------------------------------------------------------------------------

■稲葉礼役 江口拓也さん
礼は映像担当というポジションなんですけど、本当になに考えているかわからない、ミステリアスな雰囲気ですよね。でも監督のことを一番買っているし、好きだし、だから仁を信じてついていける人なんだろうなと感じました。口数は少ないですけど、ミステリアス感と仁への信頼感を、言葉の端々から感じていただけるようになったらいいなと思って演じました。楽しかったです!


■千秋実役 佐藤元さん
映画部のお話と言うことで、映画を作る中でのいろいろな役回りがあり、千秋くんは助監督でいろいろ人とコミュニケーションを密に取る役だったので、明るくて、いるだけでみんなを元気にしてくれるようなキャラクターを意識しました。けれど、物語が進めば進むほど、彼は監督と部員がぶつかるところに仲裁に入ったりして、意外と胃を痛めるキャラクターなんじゃないかと僕は思いました(笑)そんなシリアスシーンでも、上手く緩和が出来るように、クッション的な存在になれるように、意識して演じさせていただきました。とっても面白かったです!


■土谷功緒役 田所陽向さん
緑が丘高校の男子諸君による、まさに青春劇で『こんな青春っていいよね』って思いながら読めて、すごく楽しい作品でした。プラス、BLらしい部分と言いますか、仁と市川がお互い惹かれ合ってカップルになっていく甘い姿も楽しめて、一石二鳥感がありますよね。いい作品だなってしみじみと思えました。土谷は3年部員の中でも皆のお兄さん的な立ち位置だったので、もうちょっと喋りたかったなっていうのはあるんですけど(笑)土谷も土谷らしく、無骨な雰囲気もありつつ、ちょっと微笑みながら皆を見守っている立ち位置なので、そんな様子にも注目して聴いていただければと思います。個人的な思いですが、皆の10年後の姿を見たくなる、卒業してそれぞれの道へ進んだ後どうなるのかが知りたくなる、そんな作品でした。ドラマCD「残像スローモーション」ぜひ楽しんでいただければと思います。


■ルディ役 内匠靖明さん
ルディくんの台詞は、原作に合わせて台本もカタカナで書かれていまして、結構いろいろな役をやらせていただくんですが、実はこういうキャラクターをやったことがなかったので台詞はめちゃくちゃ練習しました!(笑)特典のミニドラマで、部長である仁くんや仲間に対しての熱い気持ちを持っているんだなということがわかるので、本編でもその気持ちを根底に持ちつつ演じました。この世界観にあった表現で、ルディくんを魅力的にやれたらいいなと思って、一言一言に気をつけて演じさせていただいたので、そのあたりもぜひ注目していただけたらと。そしてなにより、映画部というチームワークを皆さんには注目して聴いていただけたら嬉しいです。本当に楽しかったです!


zanzou_webC.jpg
(左から、江口拓也さん、佐藤元さん、田所陽向さん、内匠靖明さん)

posted by Ginger Records at 18:30| 残像スローモーション